解説

プロ野球コラボガンプラ 販売場所、通販など入手方法一覧

ガンプラ集めガチ勢のオタクに調べてくれと言われたので調べました。販売先、販売状況を掲載。
0
イベントレポート

バイキングパーク2019を満腹になるまで楽しむ!テクニックと感想

渋谷にて5/3~5/6の四日間開催の定額制フードイベント、バイキングパーク2019に参加してきました。初日に参加して見えてきたテクニック、こうしたほうが良かった〜!というテクニックをご紹介します。一度退場するともう戻れない、持ち込むべきもの...
0
イベントレポート

レポート:ペルソナスーパーライブ2019から私が受け取ったもの

人生初参加のライブイベント、女神異聞録ペルソナについて話している人を人生で初めて目撃。「階段使ってSP回復したよね!」とつい横から会話に参加したくなってしまう話で、ペルソナってやっぱり愛されているんだ、と実感する瞬間でした。
0
漫画・小説・書籍

新入社員に読んでほしい本 ~ゴールデンウィークは本を読みませんか?~

読書というのは「実体験した人の書いた文章を読むことで疑似体験をする」ことだといえます。読書で他人の視点を擬似的に体験することにより、物事を多角的に考えることができることもあります。読書をすることにより、今の悩みを解決するきっかけになることがあります。
0
ゲームコラム

平成元年生まれのゲームファン一人が選ぶ”平成を象徴するゲームたち“

「平成のゲーム 最高の1本」はクロノ・トリガーかもしれないけど、”平成を象徴するゲーム“ではないんじゃないか。じゃあ勝手に決めちゃえと思った。平成生まれが平成ゲーム史を勝手に語ります。
1
ライフスタイル

推しがいる全オタクに野球を見に来てほしいワケ

…気がつくとわたしの家の衣装ケースは東北楽天ゴールデンイーグルスの選手ユニフォームでパンパンになっていた!元のインドア引きこもりに戻りたいとは思わないし結構面白い…オタクと野球って思いの外相性いいんじゃね?とか考え出したわたしは筆を取るのであった!
0
モバイル系

八月のシンデレラナインのこれまで。泥臭くも青春と情熱あふれる軌跡

2019年4月、TVアニメ「八月のシンデレラナイン」の放送がスタートした。2017年6月27日にサービスを開始したソーシャルゲームのアニメ化だ。一般的にソーシャルゲームのアニメ化は駄作と言われる事が多い。あくまでゲームの宣伝が目的であり、中...
0
ゲームコラム

予想外に涙腺に効く!任天堂ハードの泣きゲー4選

涙を流すと失いかけてた感情が取り戻せる感覚、ありませんかね。ゲームでそんなエモな涙、もしかしたら流せるかもしれません。
0
ライフスタイル

新入社員に伝えたい!休日の上手な休み方

心に刻んでおいてほしいのは、職場において、一番つらいのは新入社員であるあなただということです。
0
ガジェット

高コスパイヤホン「RP-HJE150」に心が救われた話

安いイヤホンだったらなくしてもそんなにダメージはないのでは???そう思った私は2016年5月にこのRP-HJE150くんを購入。実際に使ってみてなくしたらどうなるんだろうと思い実際になくすまでのレポートです。
0
PS4

Apex Legends バトルパス とは?説明と報酬一覧

バトルパスってよくわからん!というあなたに向けて書きました。
0
PS4

Apex Legends プレイの基本的な考え方

Apex Legends 楽しくプレイしているけど、できれば優勝したいと思っていませんか?そのような方々向けに改めてApex Legendsのプレイ中の基本をお伝えしたいと思います。まだプレイされていない方はこちらをご覧ください。シグナルを...
0
PS4

Apex Legendsってどんなゲーム?初心者向けに説明してみた

オフェンス型、ディフェンス型、サポート型、リコン型の四種のキャラクターで優勝するトロフィーを取得しました。これでようやく初心者を卒業できたと思うので、Apex Legendsの記事を書かせていただきます。Apex Legendsとはエレクト...
0
Wake Up, Girls!

寄稿:1/13000からWake Up, Girls!に愛を込めて

【2019/03/08 18:30】この日この時、過去現在未来全てに立ち向かった七人のアイドルとワグナーの記憶と軌跡を僕は忘れない。【13000人】公開リハでワグナーが集まったSSAは広かった。いつも以上にワグナーが集まってもこれだけ広いの...
0
Wake Up, Girls!

WakeUp,Girls!FINALLIVEの記憶。思い出のパレード。

忘れないということ。あの子達に忘れないで欲しいと、僕らは言われてしまったのである。2019年の3月8日は忘れたくなんかないくらい、すごく楽しくて、きらびやかで、涙が止まらなくて、大好きで、大切な時間だった。間違いなく人生で最高を更新するくら...
0
Wake Up, Girls!

明日SSAでWUGにはじめて出会うあなたへのお願い

たぶんSSAに来てくれるたくさんのあなたへ、あなたにしかできない事をお願いしたい
2
解説

2019年パリーグネット配信4社比較。価格と遅延、対応端末と評判[DAZN,パリーグTV,楽天tv,パリーグLIVE]

DAZN・パリーグTV・楽天TV・パリーグLIVEを価格、遅延、対応端末、出来る事を調べました。実際に使ってのレビュー、評判も交えて比較します
0
PS4

今からでも楽しめる モンスターハンターワールド 感想

2019年2月に「モンスターハンターワールド」を購入し、先日、ストーリーをクリアしました。P2G以来のハンター生活、とても楽しめました。発売されてから時間が経ちましたが楽しめます。私のようにずっとモンハンから離れていた人にこそやってほしいゲ...
0
Wake Up, Girls!

Wake Up, Girls!FINAL TOUR Part3仙台公演の感想

仙台公演。始まりと終わりの地、ここが僕らの帰るホーム。
0
Wake Up, Girls!

Wake Up, Girls! サイリウム・コール 初級Tips

WUGのSSAご新規さま向け。なにか予習しておきたいあなたへ,とりあえずこれを見てみて!結論:予習の必要はない予習の必要はありません!(この記事の意味とは)その上で,なにかちょっとでも知っておきたいというみなさんに向けて,こういうふうに臨め...
0
Wake Up, Girls!

『3月8日はSSA』缶バッジ作者独占インタビュー

2019年に入ってから『3月8日はSSA』と書かれた缶バッジを目にした、あるいは手にしたワグナーは多いのではないだろうか。このバッジの作者であり、瞬く間に500個以上配布した強走薬キッチン!氏(以下、キ)。この缶バッジに対する想いを氏に独占...
0
ライフスタイル

スタバコーヒー値上げで優位性は揺らぐか?他チェーンとの価格を比較

同じコーヒーチェーン店でも売りにしていることが大きく異なることが分かりました。1杯目、2杯分の価格ランキングも用意。
0
Wake Up, Girls!

寄稿:声優ユニットWake Up, Girls!は「売れなかったから」解散するのか[再編集版]

果たしてそれが直接的な理由なのか?と疑問が湧いての寄稿。CDの売上や活動から、何のための「解散」なのか考察しました。
22
ライフスタイル

全国1700万人のオタクにあなたの「好き」は本物だと伝えたい。

”好き”は生きる目的としては十分すぎるから、何者にも邪魔されず、”好き”をやり遂げたらいい。どんなに小さな”好き”でもいい。その感情を誰かのせいで引っ込めないでほしい。小さな”好き”も大きな”好き”も全部尊く大切なものだから。
0
音楽

メタル系アイドル「Broken By The Scream」のススメ

Twitterで知ったメタル系アイドル「Broken By The Scream」。2018年9月、渋谷クワトロのワンマンライブで虜になってしまいました。まさかメタル系アイドルのライブで アーチエネミーの「Nemesis」を合唱できるなんて...
0
Wake Up, Girls!

Wake Up, Girls! はFINAL LIVEでSSAへ

SSAに、宝物を見つけに行きませんか。WUG FINAL LIVEのチケットや会場情報、コール情報、フラスタ情報。
0
解説

銀テ―プ収納ケースを自作したレポート。しくじりオタクの銀テ収納術

記念に集めた銀テ(ライブ中で演出で飛ぶ銀色のテープ)がえげつない量に!整理するには入れ物が必要だけど見当たらない!なければ作る!というわけで作ったレポートです。
0
解説

読売新聞 値上げに伴う新サービス「読売新聞オンライン」詳細が発表

2月1日よりサービスが始まる「読売新聞オンライン」。新聞値上げに伴う新サービスの詳細が発表されました。2019年1月13日の朝刊を元にまとめたいと思います。「読売新聞オンライン」の概要読売新聞社が2019年2月よりスタートするサービス、「読...
0
Wake Up, Girls!

WUG FINAL熊本の思い出。水色の光に想いを込めて。

個人的に思い出を振り返る内容。ライブ以外興味ない場合は2日目まで飛ばしてね!セットリストはありません。ネタバレもほぼありません。1日目。熊本へ前日入り。はじめての飛行機。自分で予約して自分で手配した。めっちゃ不安だったなあ…昼頃にはもう空港...
0
PSVita

生産終了のPSVitaを買うべき理由/ガチ勢がおすすめするソフト42選

PSVita4台持ちのVitaガチ勢が今買うべき理由、新品/中古の参考情報、おすすめのゲームソフトを動画、厳選した攻略サイトと共に紹介します。もちろん全部プレイ済み。ゲーマー目線でツボを抑えておすすめしてますよ。
6
テキストのコピーはできません。