Wake Up, Girls! WUGちゃんねる同時再生会2025 やらせてください! 今年はSSAではなく、WUGちゃんねるをみんなで見ましょう 2025.03.04 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up,Girls!想い出のパレードBD同時再生上映会2024 やらせてください! 10周年イヤーをSSAで締めくくれ。灰になる準備はできてますか? 2023.12.22 2024.10.16 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up,Girls!想い出のパレードBD同時再生上映会2023 やらせてください!~WUG結成10周年イヤー! Wake Up, Girls!の力、借りてみませんか。この世界で生きるために。 2023.02.07 2024.10.16 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up,Girls!想い出のパレードBD同時再生上映会2022 やらせてください! この一年はどうでしたか。イベントがたくさん中止になったり、配信が増えましたね。なんとなく不安な毎日が続いています。やっぱりこういうとき、エンターテイメントの力が必要だと思うんですよ。まごうことなくエンターテイメントだったWake Up, G... 2022.03.02 2024.10.16 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up,Girls!想い出のパレードBD同時再生上映会2021 2020年、どうでしたか。イベントがたくさん中止になったり、配信が増えましたね。なんとなく日常にすら暗雲立ち込めている昨今ですが、やっぱりこういうとき、エンターテイメントの力が必要だと思うんですよ。まごうことなくエンターテイメントだったWa... 2021.02.02 2024.10.16 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up,Girls!想い出のパレードBD同時再生企画 上映会をあきらめない まごうことなくエンターテイメントだったWake Up, Girls!の力、借りてみませんか。それで参加した人がちょっと元気になったら周りの人を助けられるんじゃないかな、なんて。 2020.02.26 2024.10.16 2 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! 武道館でドリフェス!になったワグナー、DMM VRシアターへ行く 行こう、横浜。埋めよう、空席。なんなら会場推しでもいい。ワグナーは武道館生まれのドリフェス!になりました。 2019.11.24 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! あなたと私とWake Up, Girls!の物語 SSAという約束の夜空、輝いた13000と7つのPolaris。星空を探せばいつだってどこにいたって見つけられるはず。 2019.08.09 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! 寄稿:WUG現場の雰囲気が大好きで12会場全33公演を全通した話 Wake Up, Girls!を応援した時間、わぐなーと一緒に笑いあって馬鹿騒ぎした時間、本当に超絶楽しく最高に幸せな時間でした。一生忘れらんねぇ宝物です。 2019.07.04 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! 寄稿:3月8日に仕事を休めなかったワグナーの話 「解散する推しの最後の舞台の日」に仕事を休めなかったワグナー…Wake Up, Girls! のオタクの話です。 2019.06.30 2020.09.29 1 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! 寄稿:電脳世界のワグナー”A”さんの手紙 初めまして、いやもしかしたらこの記事を読む者の中には「久しぶり」な者もいるかもしれない。今回記事を書かせてもらう、「A」だ。都合上Aと名乗らせてもらうが、事情が良く分からない者達はあまり気にしないでほしい。ちなみに、以前は電脳世界で活動して... 2019.06.16 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! 推し不在の合唱団公演に遠征したら推しの家族が出てきた イーハトーヴシンガーズの第5回定期演奏会「story」を見に行く遠征レポ。その会場に推しはいない。 2019.06.13 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up, Girls!が灰にしたもの あの子達は何を灰にしてくれてたんだろう。その答えは閉じたまぶたの中。 2019.06.12 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up, Girls!記事連続投稿企画「はじめましてのパレード」 2次、3次問わず、Wake Up, Girls!に関する記事を6/28まで毎日連続で募集するアドベントカレンダー的企画。"はじめまして"の瞬間を忘れないために。人生の第2章に入ったWUGとワグナーたちが笑顔で出会えるように。そしてこれからWUGに出会う”はじめまして”の人たちに笑顔を届けるために。 2019.06.12 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! 寄稿:1/13000からWake Up, Girls!に愛を込めて 【2019/03/08 18:30】この日この時、過去現在未来全てに立ち向かった七人のアイドルとワグナーの記憶と軌跡を僕は忘れない。【13000人】公開リハでワグナーが集まったSSAは広かった。いつも以上にワグナーが集まってもこれだけ広いの... 2019.03.14 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! WakeUp,Girls!FINALLIVEの記憶。思い出のパレード。 忘れないということ。あの子達に忘れないで欲しいと、僕らは言われてしまったのである。2019年の3月8日は忘れたくなんかないくらい、すごく楽しくて、きらびやかで、涙が止まらなくて、大好きで、大切な時間だった。間違いなく人生で最高を更新するくら... 2019.03.12 2024.10.16 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! 明日SSAでWUGにはじめて出会うあなたへのお願い たぶんSSAに来てくれるたくさんのあなたへ、あなたにしかできない事をお願いしたい 2019.03.07 2020.09.29 2 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up, Girls!FINAL TOUR Part3仙台公演の感想 仙台公演。始まりと終わりの地、ここが僕らの帰るホーム。 2019.03.04 2024.10.16 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up, Girls! サイリウム・コール 初級Tips WUGのSSAご新規さま向け。なにか予習しておきたいあなたへ,とりあえずこれを見てみて!結論:予習の必要はない予習の必要はありません!(この記事の意味とは)その上で,なにかちょっとでも知っておきたいというみなさんに向けて,こういうふうに臨め... 2019.02.28 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! 『3月8日はSSA』缶バッジ作者独占インタビュー 2019年に入ってから『3月8日はSSA』と書かれた缶バッジを目にした、あるいは手にしたワグナーは多いのではないだろうか。このバッジの作者であり、瞬く間に500個以上配布した強走薬キッチン!氏(以下、キ)。この缶バッジに対する想いを氏に独占... 2019.02.27 2024.10.16 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! 寄稿:声優ユニットWake Up, Girls!は「売れなかったから」解散するのか[再編集版] 果たしてそれが直接的な理由なのか?と疑問が湧いての寄稿。CDの売上や活動から、何のための「解散」なのか考察しました。 2019.02.06 2020.08.11 22 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up, Girls! はFINAL LIVEでSSAへ SSAに、宝物を見つけに行きませんか。WUG FINAL LIVEのチケットや会場情報、コール情報、フラスタ情報。 2019.01.30 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! WUG FINAL熊本の思い出。水色の光に想いを込めて。 個人的に思い出を振り返る内容。ライブ以外興味ない場合は2日目まで飛ばしてね!セットリストはありません。ネタバレもほぼありません。1日目。熊本へ前日入り。はじめての飛行機。自分で予約して自分で手配した。めっちゃ不安だったなあ…昼頃にはもう空港... 2019.01.13 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! WUGのオタクによる「Wake Up,Girls!のあるきかた」 受け取った物語があなたにとってのWUGです。まずは曲とライブ映像だけでも大丈夫です。三次元から入っていくのもおすすめ。2次元、3次元に分けて情報をまとめています。 2018.12.31 2020.09.29 5 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! WUG岩手夜公演という折り返し地点。解散を受け入れるために。 そこにいる誰もが寂しさを楽しむ気持ちに変えて、全力で生き抜いた日。前の記事は奥野香耶さんとイーハトーヴシンガーズに軸を置きましたが、「奥野香耶とWUG」を軸に「私」の目線で見たものを取り扱います。この記事はWUG岩手昼公演の記事の続きになっ... 2018.12.12 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! WUG岩手昼公演で起きた奇跡。イーハトーブはここにあった もしこれが最後のライブだったとしても、最高の思い出はここにあったって自信を持って言えるこのまちは寒いけれども雪の中を進む眠れない夜行バスを降りると思わず笑ってしまった。あんまりにも寒い所に来てしまったものだと笑わずにはいられなかった。駅の待... 2018.12.10 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! WUGとドリフェス!で感じたコンテンツの商業的限界。それでも出会えてよかった 大切な人に本を贈るように、誰かに伝えたいコンテンツがある。私にとってのそれはWake Up,Girls!(WUG)であり、ドリフェス!だ。 2018.10.30 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! ワグナーがドリフェスくんに武道館で救われた話 夢の先の場所からその先へ。イケるっしょ!…なんて文を出だしにした感想を書きたくなったのだ。そう書かなければならないと思った。彼らと彼女達に渡されたバトンが手元にあるから。 2018.10.25 2020.09.29 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! Wake Up,Girls! 大田邦良が探していたものと失ったもの 2013年7月、大田邦良はI-1clubのDVD、”I-1club全部見せちゃうぞ!”を探していた。 2018.10.13 2024.10.16 0 Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls! アニメWake Up,Girls!は失敗作だったのか 初公開は2015年12月19日の記事です。WUGは本当に失敗作なのだろうか。2015年当時の記事です。 2018.10.13 2024.09.30 2 Wake Up, Girls!